食の検定 食検

食検 フードライブラリー
旬の食材はメリットばかり
2022.12.26 おすすめ記事

旬の食材はメリットばかり

旬の食材、定期的にご紹介していますが、そもそも旬の食材はなぜオススメなのか…

今の時代、多くの食材は通年出回り、旬がわかりにくくなっています。ですので、今日は”旬の食材の大切さ“を、お話していきます。

そもそも旬とは?

日本には四季があります。春夏秋冬と季節ごとに食べごろを迎える食材があり、それを「旬のもの」と呼んでいます。野菜や果物、魚類など、様々な種類の食材が育つ環境が整い、自然に成熟し沢山実る時期を「旬」といいます。

旬の食材を食べた方が良い理由

  • その季節に必要な栄養素が取れる
  • 旬の食材ほど栄養価が高い
  • 旬の食材は甘みや旨味が増して美味しい
  • 旬の食材は安価

その季節に必要な栄養素が取れる
野菜や果物は自然環境で生きていくための成分をもっています。時期に成熟した食材は、食べる人にとっても必要な栄養素を取ることができます。
例えば、夏野菜のトマトは、体を冷やしたり、日焼け防止の効果に期待でき、冬の食材の大根やゴボウなどの根菜類は、体を温める効果があるといわれています。
夏には夏の食材、冬には冬の食材を食べることは、その季節に必要な栄養素をとることができるのです。

旬の食材ほど栄養価が高い
食材の栄養価は、季節ごとに変化しています。旬の食材は、他の季節と比べ栄養価が高いことが特徴です。今の時代、様々な食材が通年で手に入りますが、季節に応じた旬を迎える食材を選んでみてください。その時期に体が必要とする成分が多く含まれていることから、日々の健康維持のために役立つでしょう。

旬の食材は香りや旨味が増して美味しい
旬の食材は、他の季節と比べて香りや旨味が豊かに感じられ、より美味しいのが特徴です。素材そのものの味わいをより楽しむことができるので、素材の味を生かした調理で十分美味しく仕上がるでしょう。いつもより少ない調味料の使用で済むなら、塩分取り過ぎなどに自然とつながっていきますね。旬の食材を、それを新鮮なうちに是非召し上がってください。

旬の食材は安価
旬の野菜は生産量が多く、他の季節よりも価格が安くなるのが嬉しいポイントです。栄養価が高く、より美味しい時期の食事が、安く手に入るなんてメリットがいっぱいですね。

以上が、旬の食材をオススメするポイントでした。ぜひ積極的に、日々の食生活へとり入れて、健康的な食生活のループをつくっていきましょう!

ライター 村田佳那子|管理栄養士